‘2013/10’ カテゴリーのアーカイブ

ピティナステップ終了!

2013/10/20

本日、アスパル富合にてピティナステップが開催され、当教室から野田楓佳さんが参加しました。
ピティナステップは、全国各地で毎週開催され、人前で演奏する公開ステージに加え、アドバイザーの先生方から好評がいただけ、発表会、コンクールなどの練習やステップアップとして活用でき、多くの方が参加されています。

課題曲をじっくりこなし、全23ステップを無理なくステップアップしていく課題曲コースと、時間に応じた自由曲のフリーステップとに分かれ、課題曲コースはアドバイザーの評価に応じて合否判定が、フリーステップは4段階の評価がいただけます。

発表会に加え、常に目標を定めて取り組みたい方、また人前での演奏経験を増やし、舞台度胸をつけ上達していきたい方など、是非多くの方に活用いただきたいと思います。


本日演奏を聴かせてくれた野田楓佳ちゃん、初めての参加で緊張気味かと感じましたが、終わった瞬間、「楽しかった!」と笑顔で感想を語ってくれた楓佳ちゃんは堂々として、一つ大きな壁を乗り越えた瞬間を大変嬉しく感じました。

本日まで集中的に頑張って取り組んだ楓佳ちゃん、毎日練習に付き合い、熱心にサポートしてくださったお母様、本当にお疲れさまでした!
また次のステップに向かって一緒に取り組んでいきたいと思います。

ピティナステップとは!?
http://www.piano.or.jp/step/about/

練習

2013/10/13

発表会まで約1ヶ月、練習も終盤に入ってきたところ、自宅での練習は保護者の方にもお声掛けいただいたり、サポートしていただいたりと、ご協力に感謝します。

この頃になると1週間でガラッと演奏が良くなっていることもしばしば。
子供の集中力って改めてすごいなあと思います。

さて、本日は姪の練習を見ていて、思わず笑いが、、。
両手を合わせるのが思うようにいかない様子。
右手が遅れると自分で右手を叩き、また左が音を間違うと左手を叩き、
「何でそこで入らないの!?」と自分で手に言い聞かせている様子(笑)

何度か繰り返し弾き込むと上手くいき、
「ちょっとやっただけでこんなに出来るなんて!!」
と自画自賛し、満面の笑み。

これが毎日続けばいいなあと願いながら、たまには遊び感覚で練習を楽しみ、できた時の気持ちを蓄えながら上達していってほしいなと、改めて感じた一日でした。

皆さんの練習も終盤、弾けるようになった自分をイメージしながら楽しんでできるよう応援しています♩